さくらのもり歯科医院

午前
9:00 ~ 13:00
午後
14:30 ~ 19:30
休診日
水・日・祝

blogI WANT A NICESMILE FOREVER

こんにちは、なるせあきこです。

今日はとってもサプライズなことがありました。
出かけた先で偶然、大学時代のクラスメートと再開しました。

卒業してずいぶん年月が経ちました。
お互いに姓が変わり、ママになっていました。

ですが会った瞬間、お互いに相手のことがすぐにわかりました。
見た目が変わってなかったからですかね!?(笑)

大学は福岡でした。
出身は彼女が愛知で、私は福岡。
今の住まいは彼女が宮崎で、私は熊本。

接点がなかっただけに、あまりの偶然にびっくりしました。

いつか、さくらのもり歯科医院に旧友がひょっこりやってくるかも^^
そんなことを考えると、明日からの診療がまた楽しみになってきました☆

こんにちは、なるせあきこです。

昨夜、熊本を震源とした地震がありました。
マグニチュード4.4で、最大震度は5強だったそうです。
強い揺れで恐怖すら感るものでした。

さくらのもり歯科医院にもスタッフにも被害はなく、
朝から通常通りの診療を行うことができました。

ご心配をいただいた皆様、ありがとうございました。

こんばんは、成瀬です。
毎月行われる,中国医学(漢方)の勉強会でお世話になっている,
MAクリニックのT先生から、
先日 素敵な飾りを頂きました。
それを個室の診療室に飾ってみました。

ありがとうございました。

こんにちは、なるせあきこです。

今日は、訪問診療についてのセミナーへ行ってきました。
誰もが時の流れとともに年齢を重ねていきます。
もしも、誰かが寝たきりになったとしても、
歯科治療を安心して継続的に受けていただけるよう
体制を整えておくことも
さくらのもり歯科医院の使命だと考えるいい機会になりました。

ちなみに院長には、次男と娘を子守りしながら、
長男が通う小学校の日曜参観に出席してもらいました。
診療や勉強会でなかなか子供の行事に顔を出せないこともあり、
 「今日はお父さんが来られてましたね」とか
 「新鮮ななるせ家が見れました」などと、ママ友からメールをもらいました^^

こんにちは、なるせあきこです。

今日の午前中、小学2年生のお友達による
「まちたんけん」がありました。
さくらのもり歯科医院には、
4人の女の子が取材に来てくれました。
また、見学だけのお友達もたくさん来てくれました。

来てくれたお友達、ありがとうございました!!

こんにちは、なるせあきこです。

先日の休みの日に、建物で例えると2階ほどの高さの山(のような崖?)に登ってきました。

これまで登ろうと思ったことなどなかったのですが、
いつのまにか子どもたちが登っていたので、一緒に登ってきました^^

足もとが滑りやすく、まるで滑り台を滑るかのように子どもたちは何度も滑り落ちていました(笑)

登りきると、ちゃんとご褒美が待ってました。

それは1本の栗の木。
たくさんの実を実らせていました。

イガを触ると痛いことがわかると、
上の子たちは作戦会議を始めました。
「どうしたらうまくいくかな?」
「これなんてどう?」
と、履いている靴と落ちている枝で
何とか栗の実を1個ずつゲットし、
その様子を一緒に眺めていた下の娘にも
「1個あげる~」と手渡していました。

持って帰ってきた3個の栗は、ゆでて食べると甘くてとっても美味しいことも知った子どもたちです。

旬っていいですね☆

栗はとても栄養価が高く、便秘改善や美容効果、アンチエイジング(老化防止)などに
効能があり、女性にとってはうれしい食品の1つです。
ですが、その一方でカロリーも高いので食べすぎにはご注意くださいね!!

こんにちは、なるせあきこです。

先日、10社近くに、ある商品の資料を請求しました。

まず、ホームページを拝見し、そこでこちらが欲しい資料を請求できる会社には
資料請求フォームに従って入力をし、無事に資料が手に入りました。

ホームページ内で資料が請求できないところには、
メールではなく直接電話をすることにしました。

こちらが希望する商品を伝え、その商品の資料を送って欲しいと伝えると、
ほとんどの会社が、「では郵便番号からお願いします。」となりました。

ただ1社だけは「さくらのもり歯科医院のホームページはありますか?」と
ホームページの有無を聞かれ、ホームページ内の住所等の情報で確認を取られました。

このやり方はスムーズ!!

ただの資料請求で終わらずに、ホームページの新たな使い方を学ぶことができました。
ホームページ、作ってて良かった~と思った出来事でした。

こんにちは、なるせあきこです。

早いもので、来週の末には10月になります。
気が早いかも知れませんが、10月の診療予約についてお知らせです。

10月1日より、ひまわりカード(熊本市子ども医療費助成制度)の対象が
小学3年生まで拡大されます。

これを受けて、時間帯によっては予約が混み合うことが予想されます。

ご希望の日時がお決まりの方は、是非お早めにご連絡ください。

こんにちは、なるせあきこです。

連休ですね☆
いかがお過ごしですか?

昨日は、グランメッセ熊本で開催されている
子育てすくすくこども博2011へ行ってきました。

お目当ては東京ディズニーリゾート・スペシャルショーでした。
軽快な音楽とキャラクターの動きに合わせて、
子どもたちと一緒に声を出したり、体を動かしたり・・・
すっかりディズニーの魔法にかかって、
楽しい時間を過ごしてきました。

ショーが終わりグランメッセから出ると、
雨があがり、目の前にはうっすらと虹が出ていました。

「ママの好きな虹だよ」
「ママ、楽しかったね」
「ママ、ありがとう」

楽しい時間を過ごした直後に、偶然大好きな虹を見て、
子どもたちからうれしい言葉をもらい、
とっても幸せなひとときでした。

ミッキーたちが届けてくれた夢と魔法のおかげですかね~^^

こんにちは、なるせあきこです。

今日は久しぶりの雨でした。

さくらのもり歯科医院の玄関横スペースには桜の木を植えています。
その桜の木への水やりが私の日課なのですが、
今日は雨が降ったのでお休みさせていただきました。

私はこの桜の木を「桜ちゃん」と勝手に名付けて呼んでいます。
桜ちゃんは葉っぱの色を変えることで、
私に「秋が来たよ」と教えてくれました。

ひょろっと細長い幹の桜ちゃん。
これからも、季節の移り変わりを教えてくれながら、
さくらのもり歯科医院の歴史をともに歩んでいく桜ちゃんです。