秋のオシャレとぶっちゃけ○○トーク
こんにちは、なるせあきこです。
先日、あるイベントに参加してきました。
そのイベントがこちら
~30代40代に贈るオトナ女子の作り方~
「ぶっちゃけファッショントーク」
水前寺にあるN.Greenのオーナー中村みどりさんのアドバイスと
荒木直美さんの軽快なナビゲーションで
秋・冬のファッションのポイントを聞いてきました~
そんなイベントに着て行った洋服がこちら。
黒のワンピース
N.Greenさんで購入した洋服を着ていければ良かったのですが、
デニムやカジュアルなトップスしか購入したことがなく、
かといってイベント前にN.Greenさんへ行く余裕もなくて。。。
たまたま娘の水着を買いに行ったゆめタウンでこのワンピースを購入。
しかも一緒に買い物に行った娘から
「早く帰ろう~」コールを浴びながらの買い物だったこともあり、
試着しないままで購入。
家に持ち帰って、初めて袖を通す時、
ちゃんと体に合うか、
気に入ったデザインか、
ドッキドキしながら着たことを覚えています。
そんなワンピースを着て参加したトークショー。。。
始まって間もなくしてのみどりさんの一言。。。
「試着は必ずしてください!!!」
確かに試着をせずに買った服は
同じブランドの物でも、
サイズ感やデザインが違ったりして
失敗しがち。。。
実際に着てみるとこんな感じ
まあまあ良いのですが、
もともと私がスッキリしたデザインが好きなので、
スカートの部分が思ったより広がりが大きい。。。
ハンガーにかかっているのと
実際に着てみての見た目の違いは
一目瞭然です。
着てみないとわからないこと、見えてこないことがあることを
改めて実感しました。
今回はこの黒のワンピースに
赤のカーディガンを羽織って出かけたのですが、
そんな羽織物をおしゃれに着こなすポイントを
みどりさんに教えていただきました
まずは普通に着てみます。
ポイントは袖にあります。
普通に着ると、もたつく感じや重たい印象を与えます。
そこで一技
袖を折り曲げてみます。
もたつく感じがなくなり、
軽くてさわやかな印象になります
いつもは暑い夏から寒い冬になる熊本地方なのですが、
今年は秋が来た!!!
朝夕はひんやりするけど、昼間は暑い!!!
そんな温度差へも対応できるアレンジは、
ただ袖口を折り曲げるだけと簡単なので、
さっそく取り入れています
袖口を曲げて腕が見えると、
腕のおしゃれが気になるところ
昨夜のイベントではファーが紹介されていました。
ファーにもいろんなデザインや色があって、
冬までにはゲットしたいな~~~
ただ、まだ季節は秋が始まったばかり
ファーを付けるにはまだ早いかもな・・・・
じゃあ、何つけよう・・・・
というお悩みをお持ちの方にピッタリなイベントを
9月16日(水)10時より
さくらのもり歯科医院で開催します
レサーでブレスレットを作ります。
秋のおしゃれに活躍するレザーのブレスレットを
手作りしてみませんか
革は上質な牛ヌメ革(イタリア製)を使用します。
【イベント】
9月16日(水)10:00~ レザークラフトワークショップ
本格的なレザーを使って編み込みブレスレットを作ります。
上質な牛ヌメ革を使用して作るブレスレットは使えば使うほど、
経年変化による色あいと風合いの変化を楽しむことができますよ♪
自分のために、誰かのために、
おひとりで、お友達と、親子で作ってみませんか?
の2種類を用意しております。
さくらのもり歯科医院に通院していなくても
どなたでもご参加いただけますが予約が必要です。
※プレゼントとして作る場合は、贈る人の手首周りのサイズを計ってきてください。
※準備の都合上、前日9月15日午前11時に予約を締め切らせていただきます。
日 時:平成27年9月16日(水)10時00分より
場 所:さくらのもり歯科医院
定 員:先着10名さま(要予約)
革の色は次の7色からお選びいただけます。
受付に実物も用意しておりますので、手にとってご覧いただけます。
ご予約はお電話にて受け付けております。
さくらのもり歯科医院 096-388-0880
数字や文字を入れることもできます