歯痕舌
○2013/10/14
こんにちは、なるせあきこです。
先日、テレビを見ていると、舌に歯の型がつく
「歯痕舌(しこんぜつ)」が紹介されていました。
「歯痕舌(しこん舌)」の原因としてよく言われるのが、
①かみ合わせや歯並びによるもの
②むくみによるもの
などです。
歯痕舌の治療には、咬合調整や矯正治療、
症状によっては漢方薬を処方する方法などがあります。
さらに、さくらのもり歯科医院では歯痕舌の原因のひとつに
③舌の位置が関係していると考えます。
舌の位置が低いと、歯痕舌が起こることがあります。
この場合、舌のトレーニングを行うことで改善することがあります。
さくらのもり歯科医院での舌のトレーニングは
口腔周囲筋トレーニング(MFT)と
表情筋トレーニングを組み合わせて、
おひとりおひとりにあったトレーニング法をお伝えしています。
また、先日のテレビ番組では、歯痕舌のほか、
虫歯があると心臓病になる可能性があるとも報じられていました。
このことについては、先日院長がブログにて紹介しておりますので、
参考になさってください。・・・・病巣感染