矯正と魔法の質問体験会のお知らせ
こんにちは、なるせあきこです。
さくらのもり歯科医院では、
3月2日(土)と7日(木)は矯正日でした。
さくらのもり歯科医院の矯正治療は、
矯正専門医の下村先生による矯正治療であること
院長がSH認定医ですので、SH療法も選択できることが特徴です。
SH療法とは、寝ている時にだけ取り外し式の装置を入れて、
顎を広げ、歯が並ぶスペースを作っていくというものです。
歯が並ぶ土台である顎が小さい(狭い)ことで歯並びが悪い場合などに
提案させていただいています。
歯並びを治すだけでなく、肩こりや頭痛、鼻づまりなど、
全身的な機能の改善につながることもわかってきています。
また、口のまわりの筋肉が弱くてバランスが悪いと、
舌で前歯が押されて、歯並びが悪くなることがあります。
この場合は、舌や口唇および顔面の筋肉など、口のまわりの筋肉を強くして、
バランスを良くし、正しく機能させるため
MFT (ORAL MYOFUNCTIONAL THERAPY:口腔筋機能療法)を取り入れています。
みなさんは、もしくはみなさんのお子さんは、
舌の先は普段どこについていますか?
①下の前歯ですか?
②歯と歯の間ですか?
③上顎ですか?
③上あごについている状態が理想的です。
①②の場合や、“ぽかん”と口が開いている場合は、
お顔の筋肉のバランスが崩れていることがあります。
次回の矯正日は、3月30日(土)、4月11日(木)です。
完全予約制ですので、ご予約をおねがいします。
ここからはさくらのもり子育てサークルのお知らせです。
3月27日(水)10:30より、
「子どものやる気を引き出す魔法の質問」体験会を
開催します。
子どもは無限の可能性を持っています。
質問に答えながら、子どもの可能性、親としての可能性に
気づいてみませんか?
子育てサークルの予約も受付中です。