さくらのもり歯科医院

午前
9:00 ~ 13:00
午後
14:30 ~ 19:30
休診日
水・日・祝

blogI WANT A NICESMILE FOREVER

子育て応援講演会、予約受付中です!!

こんにちは、なるせあきこです。

ここ1週間ほど、院長ファミリーは毎朝お散歩をしています。

ひんやりとした秋風を感じながらの出発。
日が登るにつれて、雲や空の色が変わっていくのを観察したり、
キンモクセイや朝ごはんのいい香りを感じながら歩いています。
家族でたくさんおしゃべりしながら歩くからか、
家に着くと、体も心もホッカホカなんですよ。

おしゃべり(会話)とは、言葉と言葉のキャッチボールだと例えられます。

キャッチボールとは、こちらが投げたボールを相手が受け取り、
相手が投げたボールをこちらが受け取ることで成立します。

また、ボールを投げる時は、相手が取りやすい位置に投げる努力もしますし、
にこやかな表情で向かい合ったほうが、より楽しいと感じることができます。

言葉のキャッチボールも同じなのではないでしょうか。

日本には「言霊」という言葉があるくらい、
言葉で人を傷つけることもできますし、幸せにすることもできますよね。

ここからは私の実体験をお話します。

少し前から、「ほめて育てよ」が子育ての基本だと世間では言われてます。
なので、わが子を“ほめよう”と思うのですが、私の口から出てくる言葉は
「はやくしなさい」「なんでできないの」などなど、
ほめてない言葉のオンパレードでした。
しかも、それらの言葉に、いつ終わるかわからないような『お小言』までくっつけて・・・・

そんな自分から変わりたい!!と思った時に出会ったのが
NLP(神経言語プログラミング)というコミュニケーション心理学であり、その師が田口先生でした。

主催されている幼児教室でのお子さんや保護者の方とのやりとりや、
田口先生ご自身の子育てのお話しを聞いて、
子どもと話をする時に大事なのは、言葉づかいや態度だということを知りました。

そんな子育てにまつわるお話を、さくらのもり歯科医院でもしてほしい!!という願いが叶い、
今回の講演会となりました。

テーマ : 親子関係をハッピーにする魔法の言葉かけ
講 師 : 田口圭二先生
日 時 : 10月20日(土) 15:00~17:00(開場は14:30)
会 場 : 熊本市託麻東地域コミュニティセンター 大ホール

お子さんがいらっしゃる方はもちろんですが、子育てに興味がある方の参加も大歓迎です。
予約が必要です。(予約は10月16日(火)17:00までとさせていただきます。)
ご予約、お問い合わせは 096-388-0880 さくらのもり歯科医院までお願いします。

小さなお子さまを連れてきても大丈夫ですか?との問い合わせを、よくいただきます。
小さなお子さまも一緒にご家族で参加される方もいらっしゃいます。
もし、途中でお子さまが退屈してきたら、
保育士の先生とベビーシッターの私が後方で控えていますので、
いつでもお声をかけてください。

最後になりましたが、田口先生についての詳しい情報はこちらです。

                 

The following two tabs change content below.

なるせ あきこ

最新記事 by なるせ あきこ (全て見る)