さくらのもり歯科医院

午前
9:00 ~ 13:00
午後
14:30 ~ 19:30
休診日
水・日・祝

blogI WANT A NICESMILE FOREVER

節分2019

こんにちは、なるせあきこです。

 

2月3日は節分です

 

節分とは、季節の変わり目を意味します。

 

ける日、なので「節分」です。

 

つまり、(暦の上では)今日までが冬ですよ!という日です。

 

 

冬になると増えるもの

 

冬は骨折が増える、と言われます。

 

その理由は

寒くて体が縮み、ちょっとした段差などでつまずきやすくなるから。

 

それと、日照時間が短いことが関係しています。

 

骨を丈夫にする!と言えば、カルシウムが知られています。

 

私たちが食事やサプリメントなどで摂ったカルシウムは、
日光に当たることで活性化された他の栄養素に助けられて骨に吸収されます。

 

なので、骨折予防や骨を丈夫にするためには、
カルシウムだけではなく、バランスの取れた食事を食べて、
日光に当たると良いとされます。

 

 

骨や歯を強くする栄養素

 

カルシウムは骨だけでなく、歯も強くする栄養素として知られています。

 

特に乳歯や永久歯が作られるだけでなく、成長や発育が目覚ましいお子さんには、
カルシウムのほか、さまざまな栄養素が重要になってきます。

 

食事のバランスを整え、しっかり噛んで、日光に当たりながらしっかり体を動かすことは、
歯を強くするだけでなく、歯並びを整えたり、成長や発育を順調に助けてくれることにもつながります☆

 

暦の上では明日から春とは言っても、まだまだ寒いと感じる日もありますが、

もうすぐ春です。外に出かけてみませんか♪

 

あ、日向ぼっこでも効果はありますので、お試しください!

 

 

この冬、わが家で起こったこと

 

実はこの冬、わが家でも骨折した者が1名おりまして💦💦💦

 

本人、突き指だと思っていたらしいのですが、
素人の私が見ても、腫れ方がひどくて💦💦💦

 

子ども
病院に行っても、
どうせ湿布が出るだけやし。。。

 

などと言いいながら、しぶしぶ病院に連れていき、診察してもらったところ、

 

担当医
あーこれは骨折だねー
ぽっきりいってるよーーー

 

ガビーン(;゚ Д゚)💦💦💦

 

わが子にも、しっかり日に当たってもらおうと思います!!!!

 

 

さくらのもり歯科医院は、熊本市東区小山、第1空港線沿いにある歯医者です。

 

The following two tabs change content below.

なるせ あきこ

最新記事 by なるせ あきこ (全て見る)