褒める!
○2012/10/29
朝晩は、“ヒュー”と吹く風が、涼しくも冷たくも感じ、昼間は、上着を一枚脱ぎたい様な、活動するには、とても気持ち良い季節ですね。
私は、相変わらず、セミナー、研修三昧の週末です。
10月27日(土)に、衛生士の田中 恵さん、里絵さんと、マネージャ―と4人で、クリニカル ヘルス プロモ―ションセミナー5回目参加してきました。
9月29日からの東京での講演、10月14日の発表、そして今回も、発表と
この1っ月の内に、続いたスライド作りも、一段落して“ほっ”としています。それと同時に“よく頑張った”と自分を褒めてあげました。
みなさんも、大人になり、先輩になり、母親になり、上司になりと人生のステージが上がっていくと、相手を褒めることがあっても、自分が褒められることを、忘れてしまっていませんか!
自分自身が、褒められて、大切にされて、幸せに満たされていないと、
子供や、後輩も、あなたからの褒め言葉を素直に受け取れない。
そんな、話を聞いたことがあります。
いそがしい、現代生活ですが、一日一度くらい 心と体を止めて 自分自身を褒めてみるのもどうでしょうか!“ すごいね、きれいだね、がんばったね、”など簡単な言葉いいので、それだけで、自分自身が、豊かになれますし
そしてその先に続く、子供達や、後輩達を幸せにする、パワーにもなりますよ。