さくらのもり歯科医院

午前
9:00 ~ 13:00
午後
14:30 ~ 19:30
休診日
水・日・祝

blogI WANT A NICESMILE FOREVER

こんにちは、なるせあきこです。

さくらのもり歯科医院のネット予約システムについてご説明します。

ホームページ上のバナー

もしくは「ご予約・お問い合わせ」の画面

太い字になっている「こちら」の部分をクリックしていただくと、
予約システムの画面に変わります。

初めての方は

こちらの画面をクリックしていただき、
画面の指示に従って入力をお願いします。

初めての診察は、症状や状態をお聞きしますので、
およそ1時間の診察時間をいただいております。

再診の方は

こちらの画面をクリックしていただき、
画面の指示に従って入力をお願いします。

患者さま番号とは、診察券に記入しております番号のことです。

患者さま番号、および生年月日は必ず半角で、
また、生年月日は次のように
2013年1月1日→20130101と
必ず8ケタになるように入力をお願いします。

また、入力しようとネット予約システムに入った際、

  さくらのもり歯科医院です。
  ネット予約確定のご連絡です。
  保険証をお持ちの上、御来院ください。

という案内メッセージが先に出てくることがあります。

この場合は、お手数ですが、
メッセージの最後にある「閉じる」を押していただくと、
初診のかた、再診のかたともに、入力可能になります。

ネット予約をご利用いただいた方への確認・確定メールは、
下記メールアドレスから送信されます。
下記アドレスを受信できるようにあらかじめ設定をお願いいたします。

メールアドレス:system@dentamap.jp

初診の際の問診表へメールアドレスをご記入いただいた方へも、
次回予約の前日にお知らせのメールを送信しておりますので、
上記アドレスを受診できるように設定していただき、
ご利用ください。

ご不明点・疑問点などのお問い合わせは
お電話でも承っております。

TEL:096-388-0880

こんにちは、なるせあきこです。

先日は“母の日”でしたね。

みなさんはどんな“母の日”をお過ごしでしたか!?

さくらのもり歯科医院でも“母の日”の話題が会話に出てきます。

お花を贈りました
料理を作りました
手紙を渡しました
「ありがとう」を伝えました

など・・・・

“母の日”のエピソードを聞いていると、
こちらまで温かい気持ちになってきます。

3児の母でもある私の“母の日”はというと・・・

子どもたちと一緒に家庭菜園を作りました。

園芸店へ行き、
カーネーションを買っている多くのお客さんに交じって、
野菜と花の苗を購入‼

家に帰って、プランターに植えようとした時です。

ベランダの隅に黒いものがあることに気がつきました。

鳥の死がいだったらどうしよう・・・・

そんな不安な気持ちを抱きながら、
恐る恐~る近づいてみると・・・・

そこに落ちていたのは・・・・

なんと・・・・

くまもんの風船‼

くまもんだとわかった途端、
家族の笑顔と一緒に、
それまでの緊張感が一気に吹き飛んで行きました^^

プランターに土を入れて、
買ってきた苗を植えて、
子どもが拾ってきていた謎の種も一緒に植えて、
お水をあげて
完成しました‼

上手に育てることができれば、
いずれ、枝豆と落花生とキュウリと何かが収穫できます(笑)

収穫も楽しみですが、
子どもが植えた謎の種の正体も楽しみだったりします。

「水が足りないと病気になっちゃうからね~」

と、園芸店の店員さんからアドバイスをもらった子どもたち。

毎朝夕に水やりをしています。

水やりが終わると、プランターの前にしゃがみこんで、
「大きくな~れ」「お花が咲くのを待ってるよ~」と
声をかけるのが、一連の動作のようです(笑)

見ていてその可愛い後ろ姿に癒されます。

植物が成長したらまたブログにアップするかも知れません。

お楽しみに~♪

こんにちは、なるせあきこです。

今日は連休最終日。

明日より診療を再開します。

5月の診療案内です。

7日(水)は診療いたします

  ※14日、21日、28日(水)は休診です

8日(木)および31日(土)は矯正日です。

  ※8日(木)の予約は16:00~、16:30~のみ予約可能です
  ※8日(木)17:00以降、および31日(土)はキャンセル待ちとなっております
  ※来月以降の矯正日は
   6月5日(木)、7月3日(木)、7月5日(土)となっております
   すでに予約が入っている時間帯もありますので、
   ご希望の日時がありましたら、お早目のご連絡をお待ちしております

  
*****

連休を終わられたかた

まだ連休中のかた

この連休をどのように過ごされたのでしょう。。。

たくさんの思い出のお話を聞かせてくださいね☆

こんにちは、なるせあきこです。

ゴールデンウィークが始まりましたね。

みなさんは今年のゴールデンウィークを
どのように過ごされるのでしょうか?

さくらのもり歯科医院はカレンダー通り診療いたします。

通常水曜日が休診ですが、
4月30日(水)と5月7日(水)は診療いたします。

こんにちは、なるせあきこです。

前回のブログで表情筋トレーニングについて
少しお話をさせていただきました。

その後、
「体験のイベントとかないんですか?」
など、お問い合わせをいただいております。

さくらのもり歯科医院主催ではないのですが、
体験イベントをお知らせいたします。

4月23日(水) 19:30~21:30
マリアホール(熊本市安政町5‐15)

詳細はこちらをご参照ください。

お申込みはさくらのもり歯科医院でも受け付けております。

こんにちは、なるせあきこです。

新年度がスタートしました!!

進級、進学、就職、転職など…
新生活、おめでとうございます。

新生活が始まり、プロフィール写真や証明写真など、
写真を撮る機会がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

昨年のクリスマスに始まり、
年末年始の忘新年会、
年度変わりの歓送迎会と、
飲食の機会が多くて、
ふくよかになってしまった
ほっぺたや下あごを引き締めたい!!

などというお声を聞くことも少なくありません。

そういう時は、表情筋トレーニングなどいかがでしょうか?

お顔にある30種類近い筋肉を
道具や化粧品などを使わずに
トレーニングしていきます。

毎日使っているようで、
実は20%程度しか使われていない表情筋。

トレーニングすることで、柔軟性を取り戻し、
写真写りが良くなる効果もあるんですよ。

さくらのもり歯科医院では、表情筋トレーニングを
歯科治療の補助として取り入れております。

担当は、インストラクターの資格を持つ私です。

どんなものか気になる、とおっしゃる方には
体験も実施しております。

完全予約制ですが、お気軽にお問い合わせください。

こんにちは、なるせあきこです。

桜の便りに誘われて、
桜の木を見に行ってきました。

さくらのも歯科医院から、
わりと近い場所にある桜の木。

開業して最初の春に
患者さまから教えていただいた
この場所。

今年も見事に咲いていました。

さくらのもり歯科医院の桜の木も
まもなく満開を迎えそうです。

そんな今日は年度末。。。

そして、明日からは4月!!

4月の診療案内です。

3日(木)、26日(土)は矯正日です。

30日(水)は診療いたします。

こんにちは、なるせあきこです。

3月は卒業式・卒園式のシーズンですね。

ご卒業・ご卒園、おめでとうございます!!

そして、今週から春休みもスタート。

4月の進級・進学・就職など、
新生活のスタートが楽しみですね♪

今日のさくらのもり歯科医院の桜の様子です。

ずいぶん膨れたつぼみのさきには花らしきものが!!

今年は花が咲きそうな予感です!!

こんにちは、なるせあきこです。

水曜日を休診日としているさくらのもり歯科医院ですが、
祝日の振り替えとして、
3月19日(水)は診療を行ないます。

3月19日は熊本地方の桜の開花が予想されている日です。

昨年は花が少ししか咲かなかった
さくらのもり歯科医院の桜の木。

今年はどんな花を咲かせてくれるのか、楽しみです。

さて、ブログで話題にする「歯磨き」。

歯を磨くときに、どんな道具をお使いですか?

歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスなど・・・・

そして、どんな基準でその道具をお選びですか?

・使いやすいから
・デザインがかっこいいから
・CMを見て
・歯科医院で勧められて

など、いろいろな基準でお選びのことだと思います。

歯の汚れを落とし、
虫歯や歯周病を予防し、
口臭も予防する歯磨き。

そんな歯磨きによく使われる歯ブラシですが、
乳幼児の事故につながることがあります。

消費者庁と独立行政法人国民生活センターは、
「乳幼児の歯ブラシによる事故に注意!」と、
注意を喚起しています。

歯磨き中に歯ブラシをくわえたまま転倒するなどして
口腔内に歯ブラシを突き刺す事故例が多数報告されています。

歯ブラシは先端がとがっているわけではないのですが、
細長いために力が加わると以外に深く刺さるんだそうです。

刺さった方向が、
上方向なら脳、
まっすぐや下ならのど、
左右なら頸動脈、静脈を破損し、
障害や炎症、大出血につながる可能性があるそうです。

事故を起こさないために、

①歯ブラシを口に入れたり、手に持ったまま歩き回らせない

②人や物にぶつかってケガをすることもあるので、
 周囲の状況にも気をつける

③イスや踏み台などから転落してケガをすることもあるので、
 不安定な場所では歯磨きをしない

この3項目を特に強調して、
消費者庁と独立行政法人国民生活センターは、
注意を呼びかけています。

この3項目を気をつけることもですが、
小さなお子さまが歯磨きをする際は、
できるだけ大人が気をつけて見ていてあげる、
見守ることも大事かな~と感じました。

そして、ぜひ、仕上げ磨きにつなげていって欲しいと思います。